
調査研究・知識普及
航空保安施設の信頼性の向上に関する調査研究及び知識の普及
航空保安施設の信頼性向上に関する基礎的な調査研究や国際動向の調査を行い、航空交通の安全性の向上に寄与するとともに、複雑な航空保安業務を広く一般の方々に理解を深めていただくための各種事業を自主的に実施しています。
主な調査研究・知識普及事業
- (1)
- 国内外の航空保安施設及び使用部品等の信頼性及び品質管理に関する情報の収集
- (2)
- 諸外国における航空保安施設の保守業務に関する情報の収集および提供(本業務の一環としてご希望の方に 調査報告書を配布しています)
- (3)
- 航空保安施設の保守技術者等の国際交流、情報交換の促進
- (4)
- 知識普及のため、航空保安施設、航空保安業務を分かりやすく解説した内容のパンフレットを作成し、国の「空の日・空の旬間」に合わせ、全国の空港等で配布。また、「空の安全と信頼性技術管理セミナー」を毎年開催
過去の調査実績
- 無線機器製造仕様書に係る技術資料調査
- システム運用管理センターへの業務移行手順に関する調査
- 航空保安無線システムにおけるISO9001を活用した品質マネジメントシステムのあり方に関する調査
- ILS空中線雪害対策調査
- 雪によるVORの影響に関する調査
- 航空保安施設の信頼性に関する海外動向調査
-
空の安全と信頼性技術管理セミナー -
空の安全と信頼性技術管理セミナー -
国際会議